PR

サーバー監視 夜勤との付き合い方

IT業界

サーバー監視のお仕事には夜勤がつきもの、労働時間が長く、眠気との戦いの日々。
そんな夜勤でも、うまく付き合えば、キャリアアップや、自己研鑽を行える時間に変えることができます。

過去に3交代、2交代制の夜勤をそれぞれの現場で経験したことと、過去に夜勤を経験してきた猛者達のお話を元に夜勤との付き合い方をご紹介していきます。

3交代制と2交代制の違い

言葉の通り1日のシフトサイクルが3回か2回かの違いです。

3交代制では、A、B、Cの3チームがあった場合6時30分〜14時30分がAチーム、14時00分〜21時30分がBチーム、21時00分~7時00分がCチームのように区切りそれぞれ30分の引き継ぎが行われるといった形が多かったです。

3交代制
業務系の作業が多い現場や、残業をさせない現場だと3交代制が多いように感じます。
休憩時間はそれぞれ1時間で、夜勤の人たちは気持ち多めに取っていいよみたいな暗黙のルールもあったりしました。

2交代制
9:00~17:00の日勤 と16時30~9時30分の夜勤を複数のチームで回していく形で、大体が3人5チームで編成されていました。

決まった作業よりも突発的な作業が多いサーバー監視等の監視業務の現場が2交代制が多く感じました。
休憩時間は日勤は1時間、夜勤は1時間を2回もしくは、2時間1回で、警報や、故障対応がなければ多めにとっていいよといった暗黙のルールがありました。

3交代制と2交代制のメリット・デメリット

3交代制
メリット
 2交代制よりも夜勤の時間が短いので楽に感じる。
 夜勤が連続してある為、手当で給料が上がりやすい。

デメリット
 夜勤が連日してシフトが組まれることがある。
 連日の夜勤で昼夜逆転してしまう場合がある。

自分が3交代制の夜勤をやっていた時単価が安いからと言う理由で全てのシフトが夜勤で組まれており、1年間ずっと夜勤であったため昼夜逆転した経験があります。(同じ会社の先輩で3年ずっと夜勤の人もいました)
元々昼夜逆転している人にとっては天職かもしれません。

2交代制
メリット
 夜勤の後は、基本休みになるため、出社する日数が少なくなる。(休みが多い)
 2時間まとまって休憩が取れる場合少し長めの仮眠が取れる。
 夜勤だけでシフトを組まれることがあまり無い

・デメリット
 勤務時間が長い

個人的に、2交代制は、夜勤の時間が長いので少し辛い部分があるのですが、夜勤明けの休みがあることによって休日が多くなるので、どちらがいいかと聞かれたら2交代制と答えます。

休み時間の使い方

自分の経験と経験者の体験談をまとめると、キャリアアップを目指す人は休憩時間や、空いた時間をうまく利用して、短期間で希望する現場への移動や転職を実現させていました。

ただ夜勤での休み時間を有効活用するにも、眠気との戦いは避けれません。

眠気と闘いながら学習し、LinuC(レベル1・レベル2)、CCNA、AWS (CLF・SAA)を取得してきた方法をお伝えしたいと思います。

以下3点を徹底するとかなりの時間を学習に使うことができます。

  • 休み時間は基本寝ない
  • 眠い時には、15分仮眠+運動(ウォーキングor筋トレ)
  • 暇があれば学習

え?キツい?何を甘えたことを言っているんだ。キャリアアップしたいんだろ?

短期間で効率良く

サーバー監視のお仕事を始めて経験すると、夜勤の壁にまず当たります、初めての夜勤、初めての業務。

とてもじゃやないですけど、資格学習や個人の学習を行う余力を作るのは大変です。
なので、まず徹底的に業務と仕事を一人でこなせるレベルになることに集中してください。

キャリアアップを目指したい人で、現場の仕事を適当にして資格をとって、さっさと転職してやるの感覚の人が稀にいますが、これだと中々学習に時間を割くことができないし、うまく業務と試験の学習内容に絡めることができないので効率的的な学習ができずにいる人が多い印象でした。

先ほど取得した資格は、サーバー監視の業務内容と、ある程度重なる範囲があります。

また、客先常駐でサーバー監視業務を行っている場合、一通り業務全体を通り習得出来れば、そこから新しい業務が増える事はほとんどありません。

メリットとして、一通り業務を習得してしまえば、余裕を持って業務に取り組むことができ、学習の時間を確保しやすくなります。

デメリットとして、業務が増えない≒仕事での成長機会が少ないため、長く居てもスキルが身につかないに繋がってきます。

また楽だから、スキルがつかなくて転職できずこの仕事しか無いと言った、キャリアアップに興味が無い人達は多く居ます。

長くなればなるほど、周りの雰囲気に合わせて、スキルアップできず月日だけが経ち、モチベーションは下がっていきます。

だから目標の期間(どれくらいの期間でキャリアップするか)を設定して、効率良く取り組むことをお勧めします。

気をつけること

基本的キャリアップを目指す人、資格取得に励む人は、モチベーションが高く、やる気に満ち溢れている人が多いです。

でも人間そんなに長くモチベーションは続きません、モチベーションが高く前向きに取り組んでいる人ほど、現実の差に悲観して、アル中、鬱等になってしまった方を何人か見てきました。

もちろん原因はそれだけでなく寝不足が関係している事もあります。

勉強も大事だけど1番は健康な体があるから仕事ができる状態でいることの方が大事ですよね。

眠かったら素直に寝るとことをお勧めします。眠い状態での学習ほど非効率なものはありません。
個人的に行っていたお勧めの方法は15分睡眠・勉強15分・15分睡眠で繰り返すです。

15分だけでもかなり眠気が取れるのでお勧めです。

後、夜勤経験者はわかると思うのですが、

自分はかなり太りました。

夜中に食べる牛丼、明け方食べるラーメンは最高です。

自分も夜勤で働き出した際、1年で+20kg太りました。
周りも肉付きの良い方が多いので気にならなかったのも原因の一つかもしれません。

座りっぱなしなのでお腹周りに蓄積されて中々落とすのに時間がかかりました。

日中働くのとは違うので同じ感覚でいると体調を崩す人は多いので、是非体調管理には気をつけてください。

個人的に、2年目からは、30分のウォーキングと軽い筋トレを休憩時間に盛り込み体調管理に取り組んでいました。

深夜に徘徊すると、酔っぱらいや、いつもとは違う風景、夜景などが楽しめるので結構お勧めです。

最後に

サーバー監視での夜勤との付き合い方についてご紹介しました。
サーバー監視のお仕事は無くてはならない大事なお仕事の一つです。
そんな中SES企業に就職してサーバー監視のお仕事に派遣する事になり、少なからず嫌な気持ちの人もいるのでは無いでしょうか。

自分もその一人でした、サーバー監視やSESと検索して出てくるのは底辺職や、人生終了なんて言葉が山のように出てき、自分の不甲斐なさ、この道を選んだ後悔が消えませんでした。

でも入ったものはしょうがない、気持ちを切り替えて向うべき所に向かう、そのために必要な事に取り組む、それしか無いし、悲観している場合は無いです。

少しでもキャリアアップを目指している人に参考になれるようこれからも投稿を続けていきます。

最後まで読んでいたきありがとうございます。